こんなスイートなハーモニー、そうそうありません。
Back Here
(2000 version) |
Back Here (1999
version) アメリカ・ロサンゼルスで99年11月に撮影。 見所は運転中後ろを確認するクリス、ギターを持ったまま車に飛び乗るスティ、 ギターを持つ二人の為にシャッターを上げてあげるマークでしょうか。 ・・・かなりの個人的チョイスですが。いずれも一瞬なのでお見逃しなく。 サッカーシーンと、一番最後のアカペラでのハモリもいいです。 ちなみにクリスが運転しているのは1967年製BUICKのコンパーチブル。 >>>>> Factsでもビデオについて解説しています >>>>> 3人のパート分け付「Back Here」歌詞はこちら |
Still on
Your Side (2000 version) |
Still on Your Side
(1999 version) 幻の99年版Still on Your SideのPV。 マジに危険な状況の中、メンバーがそれぞれ女の子を救っていきます。必見。 なおビデオの始めでは引越屋さん?達が、 「サボっちまおうぜ」「仕事に戻るぞ!」「お前何食う気だよ!?」等 前フリとして軽くもめています。 >>>>> Factsでもビデオについて解説しています |
Ghost of You and Me あのなでられてる石になりたいと、何度思ったことでしょう。笑 そして帽子の下から覗くクリスの視線にイチコロです((〃∇〃)) 白壁とカラフルな壁のコントラストが美しいこの国(島?)って どこなんでしょうね?知ってる方いたらぜひ教えてください。 |
Out of My Heart 仲間たちと夏のビーチに繰り出すシチュエーションのPV。 前半の歌ってるシーンは、普段の3人の自然なセッション、って感じがします。 アメリカはノースカロライナのビーチで撮影されました。 終盤、水もしたたるロックな3人がカッコいいです。 |
Staring into Space 結局オンエアされることのなかった幻のPV。ロケ地は南アフリカ。 斬新なカメラワークなど、今までのPVとちょっと違う感じがします。 本当にこんなライブがあるなら、南アフリカにだって見に行きたいです。ねえ? |
On the Line 映画「On the Line」の主題歌。The On The Line All-Starsのメンバーとして、クリスが'Nsyncのランス、ジョーイ、 マンディ・ムーア、True Vibeらと共に歌っています。 映画のシーンもふんだんに盛り込まれています。 |
Back Here
(Sessions@AOL) PVではありませんが、2002年8月1日に行われたAOLセッションの模様。 笑顔を交し合うクリス&マークと、黙々とギターを弾くスティがいいですね。 初めGhost of You and Meかと見せかけてBack Hereに入るのは、 来日公演の時の入り方と同じ。思い出します・・・。 |
Out Of My Heart (Sessions@AOL) 上記と同じくAOLセッションでのパフォーマンス。 やっぱり歌ってる時の3人というのは何かオーラが違う。 最後のクリスの”グッ”てポーズもかわいいです。 |
Staring Into Space (Sessions@AOL) さらに上記の続き。 以上の3曲が演奏されました。 この曲はBBMAK最後のシングルで、パフォーマンスの映像というのは 今となってはかなり珍しいです。 見どころは何といってもスティの魂の叫び。 |
Even Stevens 〜Starstruck(スターに夢中☆)〜 Part1 |
Even Stevens 〜Starstruck(スターに夢中☆)〜 Part2 |
口笛 これはビデオではありませんが、 日本のファンにはぜひ聴いてもらいたい貴重な音源です。 2000年1月21日(ON AIRは1/29)、音楽番組「夜もヒッパレ」に デビュー間もない彼らが3度目の来日時に出演し、 Mr.childrenの曲「口笛」を日本語でカバーして歌ったもの。 現役当時の彼らを知っている人にとっては特に、 この歌声はいろんなことをよみがえらせます。 |
plus* Sweet 16 interview --- needs Real Player・無償版ダウンロードはこちら 2000年のインタビュー映像です。 スティはわさびが苦手なようで。 懐かしい。・・・・そしてみんな若い。笑 |